筋トレでワークアウト!

ドアジム1型は自宅で鉄棒並みに懸垂ができるおすすめグッズ

ドアジム1型は自宅で鉄棒並みに懸垂ができるおすすめグッズ

スポンサードリンク

こんにちは、麟太郎です。

先日、自宅にドアジム1型を取り付けました。

かさばる懸垂スタンドのように場所を取らない
ただの突っ張り棒であるドアジム1型ですが
想像以上の堅牢ぶりに驚いています。

わずか2000円程度の突っ張り棒
この働きっぷりは最高のコスパと言えます。

ぶっちゃけ、これさえあれば
自宅でも懸垂し放題です。

今回はドアジム1型がどれほど堅牢なのかを
少し紹介したいと思います。

『ドアジムって何よ?』
って方は下の関連記事をチェックしてください。

関連記事はコチラ↓
【自宅で懸垂】ドアジム1型を壁へ取り付ける方法やコツを解説


スポンサードリンク

ドアジム1型は自宅で鉄棒並みに懸垂ができるおすすめグッズ

懸垂スタンド、通称チンスタはある程度
場所を確保する必要があります。

それに商品によっては懸垂中にスタンドが
ユラユラと揺れることも稀ではありません。

一方、このドアジム1型はかなりしっかりと
設置することが可能です。
(アタッチメントはつけたほうが良いですよ!)

チンスタのような不安定さは微塵もありません。

体重68㎏の僕が助走をつけて飛びついても
微動だにしない
くらいの安定性です。

加重20㎏(合計88㎏)の懸垂でも問題ありませんでした。

おそらく、自宅に設置する価格帯の
パワーラックよりも安定感はあるでしょう。

本当に公園の鉄棒で懸垂するような
しっかり感
ですよ。

ドアジム1型の弱点

そんなドアジムにも弱点があります。

それは『幅』ですね。

僕が購入したのは62㎝~100㎝のタイプ。

実際に自宅で設置してみると使える幅は約77㎝

日本の家屋だったらこの位の幅の廊下が
多いのではないでしょうか?

ワイドグリップでの懸垂はちょっとできません。

またアタッチメントが1ペアしか
同梱されてこないので、移設する時に
壁にネジ穴が開いちゃうことも弱点ですね。

設置の際は場所を熟慮してから取り付けましょう。

ちなみに僕が購入したものと同タイプのもので
楽天の最安値ココ↓
DOOR GYM ドアジム DOOR GYM 1型

アマゾンの方が安く手に入るようですね。
ドアジム DOOR GYM ドアがあれば自宅がトレーニングジムに早変わり!

まとめ

もしあなたが自宅で懸垂をしたいのであれば
ドアジムは個人的にお勧めナンバーワンです。

何と言ってもコスパ最強です。

ただ取り付けの際はコチラの記事を読んで
自宅に適切な設置場所があるかどうかを
しっかりと確認してくださいね。

ドアジムの想像以上のパフォーマンスに
現在、吊り輪を買って組み合わせようと
目論んでいます。(笑)

吊り輪トレーニングも超優良自重トレですからね!

吊り輪についても購入したらこのブログで
紹介したいと思います。

それでは最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!


スポンサードリンク

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Return Top