筋トレでワークアウト!

自宅での自重筋トレに役立つおすすめグッズ【まとめ】

自宅での自重筋トレに役立つおすすめグッズ【まとめ】

スポンサードリンク

こんにちは、麟太郎です。

自重トレーニングのメリットの一つとして
特に道具がなくても自宅で手軽に筋トレが
できるという点があります。

ジムに通う代わりに公園へ行き、遊具を
うまく活用
すれば、さらに多くの種類の
エクササイズを行うこともできます。

でも、公園だと人目が気になるという人も
いるでしょうし、子供が多い時間帯だと
なかなか遊具を使うことができない
という
ケースもあります。

そこで今回は実際に僕が使っていて
自宅での自重トレをより効果的にできる
おすすめのグッズ
をここにまとめておきます。


スポンサードリンク

自宅で懸垂【ドアジム1型】

自宅トレーニングの場合もぶら下がる場所が
あった方がエクササイズの幅が広がります。

このドアジム1型は2000円程度の出費で
安心して自宅で懸垂ができるようになります。

吊り輪のベースにもできるのでドアジム1型は
僕が最もおすすめしたい筋トレグッズの一つです。
ドアジム DOOR GYM

ドアジム1型 壁 取り付け

ドアジムの関連記事はコチラ↓
・ドアジム1型を壁へ取り付ける方法やコツを解説
・ドアジム1型は鉄棒並みの堅牢さ
・ドアジム1型の取り付け後レビュー

上半身最強トレ【吊り輪】

個人的に上半身の自重トレで吊り輪ほど
優れたものはない
と思っています。

自宅に設置する場所がなくても公園へ
行けば木や遊具、屋根などに簡単に
設置する事ができます。

それほど高いものではないので
自重トレメインでワークアウトを
行うなら吊り輪購入は超お勧めです。
Excelvan 家庭用体操吊り輪 Crossfit Gym 最大荷重:400キロ ブラック

バックレバー やり方
吊り輪導入の関連記事はコチラ↓
・自宅に筋トレ用の吊り輪を設置してみた
・吊り輪を自宅に設置すべき6つの理由

逆立ち腕立てがはかどる【倒立バー】

倒立バー プッシュアップバー

プッシュアップバーでも良いのですが
倒立バーはより安定感が高く、握るバーの
部分が太くて握りやすい
です。

腕立てだけなら倒立バーは必要ないと
思いますが、倒立の練習をするなら
購入をお勧めします。
SASAKI ササキ 体操競技 倒立バー(組み立て式) M-1 : フリー

上記の商品はちょっとお高いですが
ヤフオクなら新品で2000円程度で
購入可能
ですよ!

ヤフオクの物でもしっかりしています。

・プッシュアップバーよりも倒立バーがお勧めな3つの理由

プランシェ練習用に【自作ミニ平行棒】

自作ミニ平行棒の作り方

倒立バーは安定感が高い反面、床からの
距離が近く、エクササイズの種類によっては
やりにくいものがあります

そんな時に役立つのが塩ビパイプで作れる
自作のミニ平行棒です。

塩ビパイプで良いなら倒立バーも作ることができますね!

・プランシェ練習が捗る自作ミニ平行棒の作り方
・ミニ平行棒でできる体幹・腹筋・背中・肩を同時に鍛える自重トレ

ジャンプを高める【自作ミニハードル】

ジャンプ力 自作ハードル 作り方

これまた塩ビパイプで簡単に作れるグッズです。

脚の高負荷トレーニングとして使える
ミニハードルです。

ジャンプ力アップの為のエクササイズにも
使用可能ですね。

・ジャンプ力を伸ばす筋トレに使える簡単な自作ハードルの作り方
・ハードルジャンプで脚力をアップ

補助にも使える【エクササイズバンド】

エクササイズバンド 効果

エクササイズバンドはそれ自体を負荷として
使うことができますし、マッスルアップや
懸垂の補助としても使えるグッズです。

肩のレイズ系エクササイズもできますしね。

全ての負荷をそろえると結構高くつくので
自分の必要な負荷のバンドを2本ほど
持っていると便利ですよ!
Sporting Goods Plaza エクササイズバンド (グリーン(約23kg-約57kg)) トレーニング説明書つき

・エクササイズバンド&自重トレは効果的
・バンド補助マッスルアップのやり方
・チューブを使った懸垂補助のやり方
・エクササイズバンドを使った肩に効果的な7種類の筋トレメニュー

加重トレで筋力アップ【ウエイトベスト】

ケトルベル魂 パワーウエイトベスト レビュー

ウエイトベストは自重トレで負荷を高めたい
時に役立つアイテムです。

ちょっと値段は張りますが、ケトルベル魂の
ウエイトベストはコスパに優れているので
ベストが欲しいならお勧めできるアイテムです。
KETTLEBELLKON(ケトルベル魂)パワーウエイトベスト (20 キログラム)

自重トレだけでなく、ウォーキングやHIIT
ベストを着用すると一気に負荷を高める事が
可能ですよ~。

めっちゃキツイ運動になりますけど…。(笑)

・ケトルベル魂の20㎏ウエイトベストを買ってみた

掌や手首の保護&滑り止めに【筋トレグローブ】

筋トレグローブ おすすめ 安い

冬場の公園トレで鉄棒を触るとめっちゃ冷たいですよね…。

そんな時に超役に立つのがこのグローブ
Trydea トレーニンググローブ

鉄棒の冷たさを遮るのはもちろんのこと
懸垂時の手の滑りもなくなりますし
リストラップが付いているので手首保護にも
役立つアイテムです。

価格も1500円以下で買えるのでお勧めですよ~!

・自重トレにも最適なリストラップ付きの筋トレ用グローブ

今後も僕が使えると思ったグッズを
随時、追加していく予定です。

ちょくちょく覗きに来てくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!


スポンサードリンク

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Return Top