筋トレでワークアウト!

懸垂にも最適なリストラップ付きのおすすめ筋トレ用グローブ

懸垂にも最適なリストラップ付きのおすすめ筋トレ用グローブ

スポンサードリンク

こんにちは、麟太郎です。

皆さんは筋トレグローブ使っていますか?

若い頃は漠然と筋トレグローブに憧れて
革のグローブを使っていた時期がありました。

でも洗えないので臭くなってくるし
夏場は指切りグローブでも暑苦しい
と思うようになり、いつからかグローブを
使うことがなくなりました。

なければないで問題ないのですが、冬場
公園で筋トレする時に鉄棒に触れるのが
冷たすぎて辛い…

それならグローブを買っちゃえ!という訳で
めちゃくちゃ久しぶりに筋トレグローブを
購入することにしました。


スポンサードリンク

アマゾンで激安の筋トレグローブを購入

楽天とアマゾンなどネット販売店を色々と
見て回った結果、僕が選んだグローブが
コチラ↓
Trydea トレーニンググローブ 筋トレ ウェイトリフティング ジム リストフラップ付き 手のひら保護 滑り止め S M L XL (MEDIUM)

AMAZONで価格は1,380円と激安なうえ送料無料!

もっと安いグローブもあるのですが掌の
ゲルパッドのグリップ力が高そうな点と
逆立ち系のエクササイズを頻繁にやると
手首に負担がかかるのでリストラップ
付いているという点が決め手でした。

自重トレ 筋トレグローブ おすすめ
自重トレ グローブ
筋トレ リストラップ グローブ

Trydeaトレーニンググローブのサイズ感

上のリンクから商品詳細に飛ぶとグローブの
サイズを選ぶ時の目安が記載してあります。

僕は画像の通り計測して20.5㎝あったので
Lサイズが適切なのですが、直感でMサイズを
選択
しました。

結果、Mサイズでも少しゆとりがある位の
大きさだったので直感で選んで正解でした。

もしかしたらSサイズでジャストフィット
だったかもしれませんが…。

自重トレにも最適なリストラップ付きグローブ

注文から2日ほどで届いたグローブを
早速、使ってみる事に…。

と言っても今日は自宅でのトレーニングですが…。

筋トレグローブ装着で懸垂

掌のゲルパッドのおかげでマメの部分も
全く痛くなく
、さらにグリップが良いので
いつもよりも軽く握っただけで掌がバーに
引っかかり
、懸垂に集中できる気がしました。

ドアジムメッキ部分を持っても全く滑らず
懸垂することができましたね。

筋トレグローブ装着で吊り輪ディップス

続いてリングディップス

最近は20㎏のウエイトベストで加重して
ディップスをやっているのですが、20㎏を
加重した状態で素手でやると掌が吊り輪に
喰い込んで痛かった
んですよね。

このグローブを装着するとその痛みは全く
感じる事がありませんでした。

さらにリストラップをしっかりと締めると
手首の安定感が増していつもと違う感覚で
リングディップスができました。

筋トレグローブ装着で倒立腕立て伏せ

最後に倒立腕立て。

倒立バーミニ平行棒で倒立をする場合は
グリップが良く滑らないので良いのですが
床でやる場合はゲルパッドの凸部分が床に
接地し、手のひら全体で床を感じることが
できず
にいつものようにできませんでした。

床でやる場合は素手の方が良さげですね。

ただこれも慣れがあるので回数を重ねて
慣れてしまえば問題ないんでしょうけど…。

それからトレーニング後にグローブを
脱ぐ時は中指と薬指の腹側に指を引っかけ
簡単に脱ぐことができます。

懸垂 筋トレグローブ
ディップス 筋トレグローブ

これは結構、便利なポイントでしたね。

リストラップ付きの筋トレ用グローブ【まとめ】

バーベルやダンベルを使う筋トレで
このグローブが活躍するのは間違いなし。

さらに自重トレでもこのグローブを使うと
懸垂やディップス等をやる時に感じる
滑るという不快感や手首の不安定感も
解消
してくれます。

マイナスポイントしてしは床での倒立時に
掌のパッドのでっぱりだけが床に接する
というのが気になります。

公園トレでの鉄棒の冷たさ対策には確実に
役に立つでしょう!

鉄棒でスイング系エクササイズをやった後
掌のパッド部分がどれだけ摩耗するかとか
鉄棒から一旦離れる360°マッスルアップや
ジャンプオーバーマッスルアップのバー
キャッチ時の衝撃を和らげる効果などに
関しては後日、ここに追記する予定なので
再チェックよろしくお願いします。

以上、自重トレにも最適なリストラップ付き
おすすめ筋トレ用グローブ
でした。

最後までお読みいただきありがとうございました!


スポンサードリンク

Comments & Trackbacks

  • コメント ( 2 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. このグローブはswing系の技となると逆にすべりづらくてやりにくいのでしょうか。。

    • 大角さん、ご質問ありがとうございます。

      スイング系のエクササイズに関してですが、それほど滑る感じはありません。

      ただ、僕は手が小さいのでパッドの厚みの分だけ握るバーが太くなるので
      ちょっとやりにくさは感じますね。

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Return Top