筋トレでワークアウト!

筋トレで確実に成果を出すために最初にやるべきたった一つの事

筋トレで確実に成果を出すために最初にやるべきたった一つの事

スポンサードリンク

こんにちは、麟太郎です。

筋トレをやっている人の中には

・なかなか筋肉がつかない
・思うように筋力アップしない
・パワーアップしない

というような悩みを抱えた方も
一定数いると思います。

僕もトレーニングを始めた頃は知識不足で
期待していたほど成果がでませんでした。

今回は、筋トレをやっているけど結果に
繋がらない…
という悩みを抱えている人、
特に筋トレ初心者に読んでほしい内容です。

まあ、当たり前の事なんで大した内容では
ありませんが…。(汗)


スポンサードリンク

筋トレで確実に成果を出すために最初にやるべきたった一つの事

筋トレで成果を出すには

『トレーニングを行い、しっかりと栄養を
摂取して十分な休息を取る』

というのが基本ですし、トレーニングを
しているならこの事は十分に考えていると
思います。

ところが、ゴール設定に関してはちょっと
ぼんやりとぼけているという人が多いのが
現実です。

特に独学で筋トレを始めたビギナーの方は
この傾向が強いと感じています。

ゴール設定の重要さを理解する

なぜ筋トレを行うのか?という理由は人に
よって様々ですよね。

ちょっと僕が今、パッと思い浮かぶ
理由を挙げていってみますね。

1.体を大きくしたい(筋肥大)
2.筋力を高めたい(ストレングス)
3.疲れない体をつくりたい(筋持久力)
4.パワーアップしたい(パワー)
5.スキル系筋トレの技をやりたい
6.ダイエットをしたい

などなど…。

これらの理由って自分がどうなりたいか?
というゴール・目標ですよね。

これらのゴールに到達する為に選択する
筋トレの方法って全て違うという事も
知っていると思います。

例えば筋肥大に最適なトレーニング方法
筋持久力を高めるトレーニング方法が全く
別のやり方になります。

ダイエット筋肥大ではトレーニング方法が
同じなわけありませんよね?

つまり、設定したゴールによって選択すべき
トレーニング方法が変わってくる
という事です。

ほとんどの人はここまでの話を頭では
しっかりと理解しています。

ゴールはできるだけ絞ったほうが筋トレの成果が出る

設定したゴールによってどんな筋トレを
やるべきなのかは知っている。

でも、筋肥大はもちろん、筋力も高めて
高重量のベンチプレスをしたい!
さらに同時に体脂肪も落としたい!

こんなゴール設定をしている人って
結構多いんです。

ゴール設定の幅が広がれば広がるほど
トレーニング方法が選択しにくく
なり
結果に繋がりにくくなります。

逆に特定のゴールに絞れば絞るほど
筋トレ方法の選択が簡単
になりますし
よりスピーディーに成果が出ます。

これは間違いありません。

ですので、今現在、筋トレをやっているけど
思うような成果が出ていないという人は
一度、自分のゴールを見直してみてください。

そして、できるだけ絞ったゴールを再設定しましょう。

先ほど僕が例に挙げた6種類のゴールの
どれか一つだけを選ぶと良いかと思います。

達成したいゴールを明確にすることで
やるべきトレーニングも簡単に選べるはずです。

どうしても複数のゴールを設定したいなら
期間を区切ることがお勧めです。

例えば、これから6か月間は筋肥大を目標に
トレーニングを行い、その後3か月間は
最大筋力を高めるトレーニングを行う
みたいな感じですね。

いずれにせよ、区切った1つの期間に対して
1つのゴール
だけを設定しましょう。

どちらも同時に達成したいから2種類の
トレーニング方法の間を取る
というのは
結果も中途半端になってしまうので
僕は辞めた方が良いと思っています。

まさに

『二兎を追う者は一兎をも得ず』

ですよね。

分かり切った当たり前のことなんですが
意外にできていない人が多いと感じたので
ちょっとアップさせてもらいました。

以上、筋トレで確実に成果を出すために
最初にやるべきたった一つの事
でした。

最後までお読みいただきありがとうございました!


スポンサードリンク

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Return Top