筋トレでワークアウト!

アーカイブ : グッズ

激安 トレーニングベルト 

amazonで激安のおすすめ革製トレーニングベルト【筋トレ用】

こんにちは、麟太郎です。 仕事がバタバタと忙しく、さらに久々に 風邪を引いてしまい、全く筋トレができない 日々が1週間以上続いてしまいました…。 関連記事はコチラ↓ ・風邪気味の時の筋トレは逆効果【積極的な休養が必要な理由】 まあ、蓄積した疲労回復期間だと思って 無理せずゆっくりと休んでいました。(笑) 最近、僕は平日限定で脚...

筋トレグローブ おすすめ 安い

懸垂にも最適なリストラップ付きのおすすめ筋トレ用グローブ

こんにちは、麟太郎です。 皆さんは筋トレグローブ使っていますか? 若い頃は漠然と筋トレグローブに憧れて 革のグローブを使っていた時期がありました。 でも洗えないので臭くなってくるし 夏場は指切りグローブでも暑苦しい! と思うようになり、いつからかグローブを 使うことがなくなりました。 なければないで問題ないのですが、冬場 公園...

ファイントラックのスキンメッシュの着用レビューと感想

ファイントラックのスキンメッシュの着用レビューと感想

こんにちは、麟太郎です。 先日、登山系ブランドのファイントラックの パワーメッシュというドライレイヤーを 使って僕が感じたインプレッションを アップしました。 ファイントラック【パワーメッシュ】の使用後レビューと感想 友人にめっちゃ良い!と勧められて購入して みたものの、正直、その効果のほどは『?』 イマイチ体感できるものでは...

ファイントラック パワーメッシュ 使用レビュー

ファイントラック【パワーメッシュ】の使用後レビューと感想

こんにちは、麟太郎です。 僕はトレーニングウエア、特にインナーは 良いものを使いたいと思っています。 15年近く前に初めてアンダーアーマーの コンプレッションウェアを使って以来 ずっとアンダーアーマーを愛用しています。 関連記事はコチラ↓ ・使い古したUAを普段着のインナーとして再利用 ・コンプレッションウェアの適正サイズとお...

自重筋トレ グッズ おすすめ

自宅での自重筋トレに役立つおすすめグッズ【まとめ】

こんにちは、麟太郎です。 自重トレーニングのメリットの一つとして 特に道具がなくても自宅で手軽に筋トレが できるという点があります。 ジムに通う代わりに公園へ行き、遊具を うまく活用すれば、さらに多くの種類の エクササイズを行うこともできます。 でも、公園だと人目が気になるという人も いるでしょうし、子供が多い時間帯だと なか...

アンダーアーマー 再利用

アンダーアーマーモックネックを下着として再利用する方法

こんにちは、麟太郎です。 トレーニング中はコンプレッションウェアを 着用しているっていうトレーニーの方は 割と多いと思います。 関連記事はコチラ↓ ・コンプレッションウェアを着用する事で得られる5つの効果 ・コンプレッションウェアの適正サイズの選び方とおすすめは? 僕もご多分に漏れずトレーニングやバスケを する時は必ずコンプレ...

ケトルベル魂 パワーウエイトベスト レビュー

ケトルベル魂の20㎏ウエイトベストを買ってみた【レビュー】

こんにちは、麟太郎です。 以前、このブログで自宅に眠っている不要な リュックを使って加重トレを行う方法を紹介しました。 関連記事はコチラ↓ ・加重懸垂やディップスを不要なリュックで安定してやる方法 ・加重懸垂を始める目安と効果【注意すべき3つのポイント】 僕もこのリュックを使う方法で加重懸垂や 加重ディップスをやっていました。...

ヒューマンフラッグ【人間鯉のぼり】を自宅で練習する方法

ヒューマンフラッグ【人間鯉のぼり】を自宅で練習する方法

こんにちは、麟太郎です。 僕は自宅での自重トレがはかどるように ・ドアジム1型 ・吊り輪 ・倒立バー ・ミニ平行棒 などを購入、もしくは作成して設置しています。 まあ気分転換やモチベーションアップに 公園へ行ってトレーニングをすることも ありますが、設備的にはこれだけあれば かなり多くの自重トレメニューを行うことが 可能です。...

自作ミニ平行棒の作り方

プランシェや倒立練習が捗る自作ミニ平行棒の作り方【自重トレ】

こんにちは、プランシェがなかなか できるようにならなり麟太郎です。 関連記事はコチラ↓ ・タックプランシェのコツと練習方法 ・プランシェ成功の為に必要な筋肉は? プランシェの練習をやっていると 倒立バーではLシット⇒タックプランシェ などのスウィング系の種目をするのが 難しいんですよね。 上記関連記事内の中の動画でも倒立バーの...

三角形 エクササイズバンド

エクササイズバンドを使った肩に効果的な7種類の筋トレメニュー

こんにちは、麟太郎です。 先日、購入したエクササイズバンドですが 思ったよりも使えます! 自重トレの場合、三角筋のメニューが ある程度限られてきます。 個人的には逆立ち腕立てと逆立ち維持だけ でも三角筋は結構疲れますけどね。(笑) しかしエクササイズバンドを使うことで 一気にできるメニューが増えるので さらなる追い込みが可能と...

Return Top