
スポンサードリンク
こんにちは、麟太郎です。
今回はちょっと主旨を変えて僕の
お気に入りの海外のカッコいい&
モチベーションが上がる自重トレの
動画を紹介したいと思います。
トレーニングって習慣になると
やらないと気持ち悪いって感じるように
なりますが、それでもちょっと疲れの
ある時などは休みたくなるのも事実です。
そんな時、僕は今回紹介するような
動画を見てモチベーションを上げて
筋トレを行っています。
人によってモチベーションの上げ方は
様々だと思いますが、動画を見たり
動画で使われている音楽を聞いたり
することでやる気が起きるという人も
多いんじゃないでしょうか?
また、こういった動画には非常に多くの
自重トレバリエーションが含まれています。
こういった動画のエクササイズを真似たり
するのもお勧めですよ!
スポンサードリンク
もくじ (クリックで移動します)
ハンニバル フォー キング
まずは僕がウエイトトレーニングから
自重トレメインに切り替えるきっかけに
なった動画です。
8年前にYouTubeにアップされ
1000万回以上再生されているので
知っている人も多いかと思います。
『HANNIBAL FOR KING』で検索をかけると
彼が出ている他の動画も色々と出てきます。
気になる人は一度検索してみてくださいね!
ゴリマッチョのストリートワークアウト動画
ビーストモードというストリート
ワークアウトチームの
ロネル・ジョセフという人の
ワークアウト動画です。
通称『ジュース』で通っているようですね。
ゴリゴリマッチョがこんな軽やかに動く
っていうのがスゴイと感じましたね。
ディップスから横ジャンプして移動する時の
高さと移動の幅なんて半端ないですよね…。
アクロバティック系動画
ロシアでもストリートワークアウトは
盛んなようですが、既出の動画にでてくる
ゴリマッチョではなくもう少しスレンダーな
お兄さんがアクロバティックなワークアウトを
している動画です。
もはや体操選手見たいな動きなので
僕レベルではなかなか真似することは
できませんが…。
吊り輪ワークアウト動画
最後に吊り輪の力技では世界一だと思える
ユーリ・ファンヘルダーのワークアウトを
紹介します。
信じられない動きですよね…。
これだけ自分の身体を自由自在に操れたら
楽しいでしょうね~。
リオでも予選突破し決勝進出を決めていた
ファンヘルダーですが、チーム規則を破り
決勝前に強制帰国されちゃたようです。
いかがでしたか?
僕は日々のトレーニング前に自分の
モチベーションを高めるために
こういった動画を見ています。
動きのイメージ練習にもなるので
動画視聴はお勧めですよ!
以上、モチベーションが上がる公園で
行う自重筋トレ動画【海外版】でした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサードリンク
Leave a reply