筋トレでワークアウト!

【オプチマムのプロテイン】バナナ味とチョコレート味の比較

【オプチマムのプロテイン】バナナ味とチョコレート味の比較

スポンサードリンク

こんにちは、麟太郎です。

最近はオプチマム・ニュートリションの
『ゴールドスタンダードホエイ』
ダブルリッチチョコレート味を愛用しています。

癖がなくチャンピオンのピュアホエイ
プラス
よりも甘さが控えめで非常に
飲みやすいんですよね。

今回はオプチマム・ニュートリションの
『ゴールドスタンダードホエイ』
バナナクリーム味を購入したので
チョコ味との比較レビューをしたいと思います。

関連記事はコチラ↓
オプチマムのプロテインを買ってみた【チャンピオンとの比較】
・チョコ味でうまくて安い!おすすめのプロテインバー【MP】
・【オプチマムプロテイン】ストロベリーとバナナ味の比較


スポンサードリンク

プロテインパウダーのバナナ味はあり?

僕はチャンピンを使っていた頃からバナナ味
プロテインをよく飲んでいました。

バナナ味のプロテインって抵抗がある人も
いるかもしれませんが、結構いけるんです。

水や牛乳と混ぜて美味しく飲めるのは
当然なのですが、オレンジジュースなどの
柑橘系のジュース類
と混ぜてもかなり
うまく飲めるんですよね。

バナナが嫌いでなければチョコ味と一緒に
選択して間違いがない味だと思います。

オプチマムニュートリション プロテイン バナナ味 レビュー

オプチマムプロテインのバナナ味とチョコ味の比較レビュー

今回はそれぞれの

1.成分
2.コスパ
3.味の評価
4.溶けやすさ

の4点を個人的な感想も含めて
書いていきたいと思います。

チョコ味とバナナ味の成分の違い

チョコ味は1スクープ、一食分で
30.4グラムあります。

・たんぱく質⇒24グラム
【BCAA⇒5.5グラム、グルタミン⇒4グラム】
・脂質⇒1グラム
・糖質⇒3グラム(砂糖1グラム)
・コレステロール⇒30㎎
・摂取カロリー⇒120キロカロリー

対するバナナ味は1スクープで31グラム
少しだけチョコ味よりも多いですね。

成分は…

・たんぱく質⇒24グラム
【BCAA⇒5.5グラム、グルタミン⇒4グラム】
・脂質⇒1グラム
・糖質⇒4グラム(砂糖2グラム)
コレステロール⇒50㎎
・摂取カロリー⇒120キロカロリー

ほぼ同じような成分ですが、バナナ味の
方が砂糖が1グラム多く含まれています

砂糖が1グラム多く、他の数値が同じなのに
カロリーが同じというのもちょっとおかしい
気がしますが、成分表はこうなっています。

またコレステロールもバナナの方が
少し多い
ですね。

チョコ味とバナナ味のコスパの違い

僕はiHerb(アイハーブ)というショップで
通販で購入しているのでどちらの商品も
同じ価格で購入しました。

参考までにiHerbでの現在のオプチマム
ニュートリションのチョコ味とバナナ味の
価格はこんな感じです。
iHerbでのチョコ味とバナナ味の価格

現時点ではバナナ味が少し高くなっていますね…。

ちなみに初めてiHerbでサプリを買う場合は
クーポンコード『YEN6990』を入力すると
5%割引になるようです。

チョコ味は1ケースから74食分が摂れ
バナナ味は1ケースから73食分
1食分の差が出るようです。

コスパ的にはチョコレート味が上ですね。

またパウダーの重量に対するプロテインの
含有量も少し異なっています。

チョコ味は重量の約79%がたんぱく質
バナナ味は重量の約77%がたんぱく質です。

チョコ味とバナナ味の味の評価

これは完全に好みになるのであくまで
参考までにご覧ください。

チョコ味とバナナ味、どちらの商品も
チャンピンと比べると甘さは控えめです。

かといって薄いわけではありません。

オプチマムのチョコ味はあっさりした
味ならがらチョコレートの風味もあり
個人的にはで飲むのがあっさりしていて
好きですね。

対するバナナ味もさっぱりとしており
水で飲んでも全く問題ありません。

が、個人的にはオレンジジュース
混ぜるとかなり美味しく飲めると思います。

チョコ味とバナナ味の溶けやすさ比較

パウダーの質感はチョコ味はサラサラ
バナナ味の方はしっとりした感じですが
溶けやすさに関してはどちらも優劣の差は
ありません

オプチマムニュートリション プロテイン チョコ味 レビュー
オプチマムニュートリション ゴールドスタンダード バナナ味 レビュー

比較的、少ない水分量でもだまにならずに
しっかりと溶けてくれます。

ただ牛乳の場合は水よりも少し量を増やして
上げた方が良く溶けるという印象がありますね。

オプチマムのチョコ味とバナナ味比較【まとめ】

最後にチョコ味とバナナ味の比較を
表にまとめておきますね。

項目 チョコ味 バナナ味
1食分の量 30.4g 31g
たんぱく質 24g 24g
糖質 3g 4g
脂質 1g 1g
カロリー 120kcal 120kcal
1ケースから摂れるスクープ数 74 73
たんぱく質の含有率 79% 77%
甘さ控えめ
あっさり
水割が相性よし
甘さひかえめ
さっぱり
オレンジジュースが相性よし
溶けやすさ 抜群 抜群

コスパはチョコが少し良いですが
たまには違う味を買ってみるのも
良いですよ~!

以上、オプチマムプロテインの
バナナ味とチョコレート味の比較
でした。

最後までお読みいただきありがとうございました!


スポンサードリンク

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Return Top