4種類の筋トレだけでできるダイエットに超効果的な全身運動
こんにちは、麟太郎です。 短期ダイエットをきっかけに減量生活を 始めて3か月ちょっとが経過しました。 減量前の体重が68㎏前後で現在の体重が 61㎏前後になりました。 関連記事はコチラ↓ ・運動と簡単な食事制限で一ヶ月の短期ダイエットに挑戦 ・体重は簡単に落とせる?【短期ダイエットの結果報告】 ・腹筋を確実に割る方法【短期ダイ...
こんにちは、麟太郎です。 短期ダイエットをきっかけに減量生活を 始めて3か月ちょっとが経過しました。 減量前の体重が68㎏前後で現在の体重が 61㎏前後になりました。 関連記事はコチラ↓ ・運動と簡単な食事制限で一ヶ月の短期ダイエットに挑戦 ・体重は簡単に落とせる?【短期ダイエットの結果報告】 ・腹筋を確実に割る方法【短期ダイ...
こんにちは、麟太郎です。 スクワットはキング・オブ・エクササイズと 言われるほど多くの筋肉を使う運動です。 世の中に浸透しているスクワットですが 正しいフォームの習得には時間が必要ですし 心肺にも負荷がかかるため、すごくキツく 感じるエクササイズでもあります。 関連記事はコチラ↓ ・片足スクワットの正しいやり方と補助方法 ・ス...
こんにちは、麟太郎です。 先日、このブログで自立逆立ち腕立ての コツとやり方を紹介しました。 関連記事はコチラ↓ ・逆立ち腕立てのコツとやり方 僕自身、自重トレに切り替えるまでに ある程度の期間ウエイトトレーニングを しっかりやっていました。 もちろんオーバヘッドプレスでも 自分の体重程度は扱っていました。 そう言った自負もあ...
こんにちは、麟太郎です。 『ベンチプレス』は筋トレの代表的な種目。 僕も筋トレを始めた頃はベンチプレスの 重量をアップさせることを重要視して ひたすらベンチプレスをやっていた記憶が ありますね。(笑) ジムに行ってもベンチプレスは人気種目です。 でも僕はここ5年ほどベンチプレスをやっていません。 僕の大胸筋トレのメインは ・加...
こんにちは、麟太郎です。 ベンチプレスは筋トレメニューの中でも 人気の高いエクササイズですよね。 僕もベンチ100㎏を超えるまではひたすら ベンチプレスに熱を入れた記憶があります。 ベンチってこれぞウエイトトレーニング! って感じがありますもんね。(笑) 一方、腕立て伏せは多くの人にとって 子どもの頃から馴染のある筋トレだと ...
こんにちは、麟太郎です。 先日、ヒップアップに有効なトレーニング 『ヒップスラスト』のやり方と効果について 紹介しました。 ヒップスラストはヒップアップを目的とする 運動経験のない女性からアスリートまで 万人にやって欲しいエクササイズです。 前回の記事で大殿筋を鍛えることに関して スクワットやデッドリフトよりも効果的な 理由に...
こんにちは、麟太郎です。 ヒップアップに効果的な大殿筋を鍛える エクササイズと言えばスクワットや デッドリフトを思い浮かべる人が多いと 思います。 スクワットもデッドリフトもどちらも 大殿筋に効果のあるエクササイズに 間違いありません。 特に深くしゃがみ込むスクワットでは 大殿筋がストレッチされ翌日には 筋肉痛で座るとお尻が痛...
こんにちは、麟太郎です。 自重トレーニングは多くのバリエーションや 負荷を変える方法が存在します。 でもやっぱり基本的な種目でしっかりと 筋肉に刺激を入れたい…。 そんな時もありますよね。 引っ越し前まで持っていた加重ベルトが 紛失してしまったので最近はリフティング ベルトにカラビナ&チェーンでプレートを 付けて加重...
こんにちは、麟太郎です。 突然ですが『スラスター』という 筋トレ種目を知っていますか? 日本のジムではあまりスラスターを やっている人を見かけませんよね。 (僕がジムに通っていた頃の事なので今は違うかも…) スラスターは非常に優秀な全身運動です。 スラスターと懸垂をやるだけでも かなり良い身体をつくれるはずです。 ただスラスタ...
こんにちは、麟太郎です。 三角筋のプッシュ系エクササイズと言えば フロントプレスやバックプレスですよね。 ちなみにバックプレスの危険性については 以前、このブログでもお話しました。 基本的に肩のプレス系はフロントプレスを しっかりとやればOKだと思うのですが フロントプレスよりも高重量で肩に新たな 刺激を与えたい場合に有効な種...