筋トレでワークアウト!

4種類の筋トレだけでできるダイエットに超効果的な全身運動

4種類の筋トレだけでできるダイエットに超効果的な全身運動

スポンサードリンク

こんにちは、麟太郎です。

短期ダイエットをきっかけに減量生活を
始めて3か月ちょっとが経過しました。

減量前の体重が68㎏前後で現在の体重が
61㎏前後になりました。

関連記事はコチラ↓
・運動と簡単な食事制限で一ヶ月の短期ダイエットに挑戦
・体重は簡単に落とせる?【短期ダイエットの結果報告】
・腹筋を確実に割る方法【短期ダイエットを継続】
・エクササイズでお腹の脂肪を落とす時に注意すべき5つのポイント
・超お勧めのカロリー管理アプリを紹介

ここのところ体重の落ち方が緩やかになり
現在の生活ではほぼプラトーに達した感じです。

これ以上、体重を落とす気もないので
今後、メンテナンスするのか増量するのか
思案中
です。(笑)

今回は僕が減量中に取り入れた運動の一つで
ぼぼ全身の筋肉を使いダイエットにも非常に
効果的な複合的な運動
を紹介したいと思います。

以前紹介した全身エクササイズよりは
難易度が低いですし、トラディショナルな
筋トレがベースのエクササイズなので
筋トレ経験がある人には取っ付きやすい
エクササイズだと思いますよ~。


スポンサードリンク

全身を使うダイエットエクササイズに必要なもの

今回、紹介するエクササイズではダンベルか
バーベルが必要
になります。

僕はダンベルを持っていないのでバーベルで
やっていますが、できればダンベルの方が
扱いやすい
と思います。

使用する重量はショルダープレス12RM程度を
目安に選んでください。

必ず12RMでないといけないという訳ではなく
運動強度を上げたい場合は10RM程度、逆に
運動強度を下げたい場合は15RM程度でも
全く問題ありません。

最初は軽めで始めた方が良いかもしれませんね。

全身を使うダイエットエクササイズのやり方

やり方自体は簡単です。

下記の4種目をバーベルから手を離さずに
一気に行って1セットです。

1.ショルダープレス
2.フロントスクワット
3.ベントオーバーロウ
4.デッドリフト

スラスターを入れても良いんですけど
正しいフォームの習得に時間がかかるので
今回はプレスとスクワットに分割しました。

1セットで実施する回数に関しては下記を
参考に多少、加減してもらえればOKです。

ちなみに上記4種目をそれぞれ下記の回数こなす感じです。

1セット目⇒6レップス
2セット目⇒5レップス
3セット目⇒4レップス
4セット目⇒3レップス
5セット目⇒2レップス
6セット目⇒1レップ

各セット間の休憩時間は45秒~最大90秒

運動頻度は隔日がお勧めですが、きついなら
3日に1回でもOKです。

それ以上の間隔を開けるのはお勧めしません。

それではやり方を動画で確認しましょう。

僕は45秒のレスト時間に腹筋系の種目等を
行っていますが、通常は完全に体を休めて
OK
です。

上記動画でスタートから終了まで8分強
程度の運動なので、忙しい人にも適した
高負荷サーキットトレーニング
といえる
エクササイズですね。

ショルダープレスだけみると12RMの重量で
最大6レップスなので楽そうに思いますが
実際にやってみると見た目よりハード
1セット終わった段階でそこそこ疲れて
しまいます。

どの種目も大きな筋群を使うコンパウンド
エクササイズ
なので息も上がってきますし
運動後もEPOCの作用で代謝の上がった状態が
期待できますので、ダイエット効果はかなり
高い
と思いますよ~。

ちなみにダンベルやバーベルがない場合は
2リットルのペットボトルに水を入れて
各種目のレップ数を15~30レップス位に
設定しても結構ハードになり、運動時間も
長くなるので減量には効果的でしょう。

ダイエット効果の高い運動を探している人は
是非一度、このエクササイズに挑戦してみて
下さい!

約一カ月も継続できれば、効果は出るはずですので。

以上、4種類の筋トレでつくるダイエットに
超効果的な全身運動
でした。

最後までお読みいただきありがとうございました!


スポンサードリンク

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Return Top